今日はお友達に誘われて、フュージングを体験してきました。
ガラス板を重ねたり、配置して、電気炉で溶かします。
今日は着物女子会でしたが、私はダイエット中のため着物は断念。
すらっと着れないんですよね、すらりんと・・
なのに、帯止めや根付なぞ作ってみたりして・・。
こちらは根付け。
ガラスの板に、とんぼ玉などで作った小さいガラスを載せています。
とけて四角い板も丸みを帯びています。
これは・・、丸いのは指輪にしようかな。なぞの物体はガウディ風と呼んでいます。
何に使えるかは不明。
着物を着こなすための小物は揃うんですが、とにかく本人がどうにかならないといけません。
フュージング体験はこちらで↓
「小さな探求室」 ああ~、準備中がいっぱいや~、がんばれ~
さて、カメちゃんのどアップ写真。
クチバシが荒れてますね、あとヒゲがww鼻のまわりのくろい毛は、ヒゲだと思っています。
最後は、練習してみたスイーツデコ。
よくみたら、ニスちゃんと塗れてないし。
クリームの搾り出しもあれだし、配置もまだまだ。
練習あるのみですね。
おまけのマカロン。
これは、「ミハシ」のマカロン。
質感やピエの感じを観察するのに、購入しました。
観察した後は、ぺろっと頂きます。